タムス市川リハビリテーション病院

タムス市川リハビリテーション病院

  • 当院のご案内
    • 病院概要
    • 病院理念・基本方針
    • 院長のご挨拶
    • 部門紹介 看護部
    • 患者の権利と責務 
    • 個人情報保護方針
    • 臨床倫理についての方針
    • セカンドオピニオン
    • 患者相談窓口
    • チーム医療
    • 実績
    • クオリティー・インディケーター
  • 入院のご案内
    • 入院のご案内
    • 入院生活について
    • アメニティセット
    • 面会・施設見学について
    • 入院案内パンフレット
  • 外来のご案内
    • 外来のご案内
    • 診療受付時間
    • 発熱外来
    • 嚥下専門外来
  • リハビリテーションのご案内
    • リハビリテーションのご案内
    • 入院リハビリテーション
    • 外来リハビリテーション
    • 訪問リハビリテーション
    • リハ室 紹介
  • 医療機関の皆様へ
  • お電話
  • アクセス
  • お問い合わせ

タムスさくら基金のお願い

タムスさくら基金のお願い

タムスグループでは、おもてなしの心「ホスピスマインド」の実践を掲げ、 安心と安楽・優しさとぬくもりの医療・看護・介護の提供を目指しております。
提供する医療の質を高めるため、居室・医療機器等の設備変更や、職員の教育研修等をおこない更なる療養生活の充実を役割として担っていきたいと願っております。

当グループ病院の社会的な役割をご理解いただき、私どもの活動に賛同し、応援していただける皆様からの温かいご厚志を受け入れる場として「タムスさくら基金」を設立致しました。

どうか、この私たちの活動に対しご理解とご賛同をいただき、ご支援を賜りたく存じます。

タムスさくら基金は次のようなことに使わせていただきます。

  • ボランティア活動に関する支援
  • 医療・看護・介護の実践者の教育
  • グループ病院の安全で快適な療養環境の整備
  • グループ病院の新型コロナウイルス感染症対策
  • 地域における緩和ケアの普及・啓蒙活動・健康促進・認知症ケア

ご寄付の方法

次の二つの方法のいずれかとなります。

1)お振込みによる方法
  下記口座にお振込みください。

振込先 : 三菱UFJ銀行 瑞江支店
口座番号: 0890642(普通預金)
口座名義: 医療法人社団 城東桐和会 タムスさくら基金
※恐れ入りますが、振込手数料については、ご寄付者様のご負担でお願いいたします。

2)当病院の窓口でのご寄付
  窓口へお申し出ください。

医療法人社団城東桐和会 タムス市川リハビリテーション病院

☎ 047-320-7111
(受付時間:申し込み時間9:00-17:00)

なお、医療法人への寄付は税法上の優遇処置の対象外となっております。
ご了承ください。また、領収書の必要な方はお申しつけください。

タムスさくら基金のお願いDonate

  • お電話
  • アクセス
  • お問い
    合わせ

医療法人社団城東桐和会タムス市川リハビリテーション病院

〒272-0802
千葉県市川市柏井町4-229-4
TEL:047-320-7111
FAX:047-339-7521

お問い合わせ
  • 当院のご案内
    • 病院概要
    • 病院理念・基本方針
    • 院長のご挨拶
    • 部門紹介 看護部
    • 患者の権利と責務
    • 個人情報保護方針
    • 臨床倫理についての方針
    • セカンドオピニオン
    • 患者相談窓口
    • チーム医療
    • 実績
    • クオリティー・インディケーター
    • 厚生労働大臣の定める掲示事項
  • 入院のご案内
    • 入院生活について
    • アメニティセット
    • 面会・施設見学について
    • 入院案内パンフレット
  • 外来のご案内
    • 診療受付時間
    • 発熱外来
    • 嚥下専門外来
  • リハビリテーションのご案内
    • 入院リハビリテーション
    • 外来リハビリテーション
    • 訪問リハビリテーション
    • リハ室 紹介
  • 医療機関の皆様へ
  • タムスさくら基金のお願い
  • 採用情報
    • 新卒採用:看護職
    • 新卒採用:リハビリ職
    • 中途採用
    • 採用情報 看護部紹介
  •  
© Towakai. All rights reserved.